2025年6月 この範囲を時系列順で読む

2025/6/7
6月末くらいまで、仕事関連でちょっとそわそわ…というか心労多めなのが_(:3 」∠)_
でもそこを駆け抜ければ、とりあえずひと段落できそうなので頑張ろう。
登山で言えば、一歩でも登り始めないと頂上に行けることはないし(ただ自分の状況や周りの環境を見極めて、時に諦める選択も必要だけど)
そんな気分で。
前にやっていた登山
物理趣味ではあるけど、そこで得た・学んだ考え方は仕事でも趣味でも支えになっているなぁ。
でもそこを駆け抜ければ、とりあえずひと段落できそうなので頑張ろう。
登山で言えば、一歩でも登り始めないと頂上に行けることはないし(ただ自分の状況や周りの環境を見極めて、時に諦める選択も必要だけど)
そんな気分で。
前にやっていた登山
物理趣味ではあるけど、そこで得た・学んだ考え方は仕事でも趣味でも支えになっているなぁ。

2025/6/6
本当にふとした名前や単語に沼って根を生やしていくタイプなので、Vigilanteがとても気になってしまうじゃないの…。
ノーマルアモアスにも来てくれたらどうしよう。
どうにかなっちゃう。
あと、とにかく3Dマップ探索させて欲しい…。
ノーマルアモアスにも来てくれたらどうしよう。
どうにかなっちゃう。
あと、とにかく3Dマップ探索させて欲しい…。

2025/6/6
アモアス3Dの公式シェリフ?はVigilanteで良いのかな。
自警団/ヴィジランテ、かっこよ〜!
インポス側の感染者?も良いなぁと。
で、いつになったら起動できるのかな??(購入済み)
※追加
ヴィジランテに正義や裁きという単語がちらつくの、熱い。正義をひっくり返して裏から覗いてみたりするのが大好きだから…
自警団/ヴィジランテ、かっこよ〜!
インポス側の感染者?も良いなぁと。
で、いつになったら起動できるのかな??(購入済み)
※追加
ヴィジランテに正義や裁きという単語がちらつくの、熱い。正義をひっくり返して裏から覗いてみたりするのが大好きだから…

2025/6/6
魅力的な文章
はもちろん大事だと思うけど、書いてて自分が楽しい・自分が好きになれる文章、というのも、自分にとっては大きな要素だなと実感。
だからちゃんと仕上げて、小説PDCA(もどき)もやりたい。この小説のここが最高!な部分をピックアップして悦に浸るの、きっと楽しすぎるのでは??
はもちろん大事だと思うけど、書いてて自分が楽しい・自分が好きになれる文章、というのも、自分にとっては大きな要素だなと実感。
だからちゃんと仕上げて、小説PDCA(もどき)もやりたい。この小説のここが最高!な部分をピックアップして悦に浸るの、きっと楽しすぎるのでは??

2025/6/6
次もし、またなりあもに参加できる機会があれば、一次創作からコンバート(逆輸入?)したOCを出してみるのも楽しそうだなぁ。
その機会があるかどうかわからないのが、ちょっぴり寂しいけど。
その機会があるかどうかわからないのが、ちょっぴり寂しいけど。

2025/6/6
一次創作での、いわゆるシェリフ隊に該当するであろうメンバーの面々が結構違うのは面白い(そして一部メンバーは変わらずだけれど)
でも完全新規ではなく、どこかしらOCの要素を引き継いでいるので、その違いや比較にニヤニヤするのが最近の一人遊び。
でも完全新規ではなく、どこかしらOCの要素を引き継いでいるので、その違いや比較にニヤニヤするのが最近の一人遊び。

2025/6/6
長くやり続けることが良いとか偉いではなく、シンプルに尊敬だなと思った。自分の場合、尊敬が『理想・自分もこうでありたいなぁ』にゆるゆると繋がるので、そういうものに触れることができるとモチベアップにもなる。のかもしれない。

2025/6/5
書きたいワンシーン語りたいものたくさんだし、四コマも擬絵も描きたいし、とりあえずnotion設置したいし
どうしてこうも毎年毎年同じことを繰り返すしかできないのか…
解)圧倒的タスク管理力不足
大好きバンドの推し楽曲も貼り付けたい
まぁ相変わらず満ち満ちているということで
どうしてこうも毎年毎年同じことを繰り返すしかできないのか…
解)圧倒的タスク管理力不足
大好きバンドの推し楽曲も貼り付けたい
まぁ相変わらず満ち満ちているということで

2025/6/5
あと、自分がお渡ししたくて自発的に書き始めていた小説。それも完成させたい。
今なら書ける気がする🔥
6月はその辺り+notionのやつの創作月間にできればいいなぁ。
今なら書ける気がする🔥
6月はその辺り+notionのやつの創作月間にできればいいなぁ。

ぼちぼちやってみようかな…